« December 2007 | Main | February 2008 »

January 26, 2008

パソコンとミーヤン

08126 1月26日、土曜日だよ。ワタシ、ミーヤン。今日はパソコンとKannsannhyou一緒に写してもらってるよ。コタツの上のパソコンの後ろ。ここ、とっても居心地のいい場所なんだ。何か落ち着く感じ・・・。だから、ついこんなふうにパソコンにスリスリしてしまうの。

話は変わるけど、右の年齢換算表を見てくれるかな。これは、動物病院からの年賀状に書いてあった犬や猫の年齢換算表だよ。ワタシ、あと2ヶ月で5歳なんだ。だから、人間で言ったら、35歳を過ぎた位かな・・・。

誕生262日目のハリーは、人間では13歳位ということになるね・・・。

超ハイスピードの猫人生だから、時間を大切に生きていかなければって思うんだ。ちょと、シンミリとなったミーヤンだよ。

| | Comments (7) | TrackBack (0)

January 19, 2008

ビックのなやみ

08119 1月19日、いつもの土曜日だよ。オイラ、ビック。今日はオイラの悩みを教えるね。いつもコタツの上でお昼寝するんだけど、今日は新聞があったので、その上で眠っていたんだ。読みかけの新聞だったのかな・・・。気が付いたら、新聞のおフトHarry071224ンを掛けられてたよ。何だか、ちょっと迷惑なんだけど・・・。まあ、いいっか。それから、この前、ハリーの写メールが送られて来たから紹介するね。クリスマスイブの時の写真だから、誕生262日目になるかな。オイラの息子だから、オイラに似てイケメンだよね。

| | Comments (6) | TrackBack (0)

January 14, 2008

ミーヤンのとくいわざ

08114 1月14日、月曜日だけど、成人の日で休みだよ。ワタシ、ミーヤン。土日は留守番を頑張ったよ。土曜日にあまりに沢山のご馳走が出たので、ちょっと怪しいなと思ったんだ。そのまま、日曜日の夕方まで留守番させられて・・・。何か、古稀祝とかに行ってたらしいよ。さすがに、みんなが戻って来た時は、正081142直ほっとしたよね。話は変わるけど、今日はワタシのと得意技の柱登りを紹介しようって思ってるんだ。右の写真をみてよ。これは青空をバックに懸命に柱を登っているところだよ。もちろん、無事に二階に登れたよ。凄いかな、この技。ビックだったら、こんなふうにはいかないよ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

January 05, 2008

ふゆやすみもおわるよ

0815 1月5日、土曜日だよ。もうすぐ冬休みも終わるね。宿題まだだよね。携帯も本も漫画もダメだよ。宿題が終わるまで、オイラが預かってあげるからね。頑張って、勉強してね・・・。オイラ、眠っているように見えるかも知れないけど、違うんだよ。ほら、08152_2右の写真を見て。こんなこともできるんだよ。狭い座椅子からはみ出さないように、体を捻ってるんだよ。これも眠っているように見えるけど、違うんだよ。精神を集中してるんだ。凄いワザ(?)・・・、って認めてくれるよね。

| | Comments (6) | TrackBack (0)

January 01, 2008

2008年だよね

0811_2 2008年、1月1日、元旦だよね。オイラ、ビック。朝、目が覚めたら、一面雪景色だよ。ちょっと、びっくりしたね。さっそく、散歩してみることにしたよ。どう、オイラ、トラが歩いてるみたいに、ちょっとだけ凛々しいだろ。正月だからキメテみたよ。

08112_2ワタシ、ミーヤン。本当に雪景色だね。大晦日も雪はちらついていたけど、まさか元旦の朝が銀世界になるなんて出来すぎてるね。ワタシも外にでてみたよ。足は冷たいけど、ごきげんだよね

08113_2 ウーピョン(左)とウータン(右)だよ。ここんとこ、ちょっと寒すぎかな。でも、大丈夫だよ。もともとは野山に住んでたんだから、けっこうタフなんだよ。さあ、元旦のごちそうをいただこうかな。私たち、ネコ2匹とウサギ2匹、これからもよろしくね。

新年、明けまして、おめでとうございます。

2005年4月よりこのブログを始めました。今年4月で丸3年になります。ミヤンビックの3代目の誕生を契機に始めました。当初は子猫の誕生したときの期間限定のブログでしたが、ここ一年ぐらい前からは時々更新していました。最近は土曜日更新を目安にしています。

いくつかのHPやブログを開設してますが、この「ミヤンビック日記」がもっとも検索にかかりやすいので、ホームブログのように考えています。そこで、今回、関係するHPやブログを「お気に入り」にまとめてみました。よろしければ、ご覧下さい。

今年もよろしくお願いします。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« December 2007 | Main | February 2008 »